PR
2015年07月14日
2期の同窓会に向けて写真をいくつか。
ULISだったところの近況を今もつくばに住む者として報告するよ。
御存じのようにつくばエクスプレス(TX)というものが出来て、秋葉原から快速で45分で春日キャンパスの最寄り駅に着いてしまうのでまぁ思い立ったら何時でも来れるだろうがそれでも特に来る理由もないのではないか。
と言うことで,TXの終点(春日キャンパス最寄り)駅の改札を降りてからキャンパスへの道すがらから。
自動改札を出たら

右のいちばん大きい出口に向かいTXでは普通の長大なエスカレーターで地上に向かうと


西武からセンタービルに向かうペデの左側は建設中の駅ビル!右側の茶色い建物ははライトオンの本社兼店舗。

で、ペデを渡るとそこに変わらずそびえるセンタービル。

センタービルのなかにはaiaiモールがまだあるが、昔から続いているのはシェーキーズだけ。
センタービルから市立図書館の方に向かって歩いていくと、

科学万博の残滓のエキスポセンターがある。H2ロケットのオブジェがあり、

セグウェイツアーが通り過ぎる。

エキスポセンターからは、もうすぐそこ。折角だから門のある方から向かうと

こんな感じ。
アップにするとまぁこうなってるわけだ。

続く。
御存じのようにつくばエクスプレス(TX)というものが出来て、秋葉原から快速で45分で春日キャンパスの最寄り駅に着いてしまうのでまぁ思い立ったら何時でも来れるだろうがそれでも特に来る理由もないのではないか。
と言うことで,TXの終点(春日キャンパス最寄り)駅の改札を降りてからキャンパスへの道すがらから。
自動改札を出たら

右のいちばん大きい出口に向かいTXでは普通の長大なエスカレーターで地上に向かうと
そこはバス乗り場。そっから関鉄バスに乗ってもよいけど近いので歩いて!行ってみる。
西武からセンタービルに向かうペデの左側は建設中の駅ビル!右側の茶色い建物ははライトオンの本社兼店舗。
で、ペデを渡るとそこに変わらずそびえるセンタービル。
センタービルのなかにはaiaiモールがまだあるが、昔から続いているのはシェーキーズだけ。
センタービルから市立図書館の方に向かって歩いていくと、
科学万博の残滓のエキスポセンターがある。H2ロケットのオブジェがあり、

セグウェイツアーが通り過ぎる。

エキスポセンターからは、もうすぐそこ。折角だから門のある方から向かうと

こんな感じ。
アップにするとまぁこうなってるわけだ。

続く。
Posted by exulis at
18:55│Comments(0)
2015年07月14日
キャンパス内など。
で、正門から歩いていくときれいな桜並木が。
もともとこの写真は4月にポタした時に思いついて撮ったので全ての写真は4月のもの。
現在は当然違った風景になっている。






で、講義棟の中も変わってないのでパス。
次は周辺を。
もともとこの写真は4月にポタした時に思いついて撮ったので全ての写真は4月のもの。
現在は当然違った風景になっている。
で、何かULISのよすがとなるようなものがないかというと、本部棟の入り口前のロータリーにこんなものがある。

ついでにこんな施設も。位置とサイズがわからんと思うがまぁネタなので正確には正式サイトでも見てくれ。

それから4月には新しい施設を建設中で今年中にも出来上がるようだ。
奥に学生宿舎が見える。
みどりの看板を拡大すると、
みどりの看板を拡大すると、
まぁ画像情報と言うことで関係あるかもしらんが。
ついでに学生宿舎。

色が変わった以外に、真偽のほどは知らんが男女混在とか。新入生が入る前日ぐらいなので人気がない。
宿舎から講義棟に向かう道もかわっとらん。

で、講義棟の中も変わってないのでパス。
次は周辺を。
Posted by exulis at
18:46│Comments(0)